今回はBMWのホイール汚れの落とし方と対策について解説していきます。
BMWに限らず、ドイツ車はホイールが茶色く汚れがちです。
放っておくと汚れが落ちなくなっていしまうので注意が必要。
BMWのホイールの汚れの正体はブレーキダスト
こんな感じでホイールが茶色く汚れてくると残念な気分になりますよね。
ホイール汚れの原因はブレーキパッドが削れて付着したことです。
この汚れのことをブレーキダストと呼ばれます。
クルマのディスクローターとブレーキパッドが摩擦することでブレーキダストが発生します。
ディスクローターはこの写真でいう円盤状のCDのようなものです。
ブレーキパッドはディスクローターについている部品で、円盤の動きをグリップして止めるはたらきがあります。
このブレーキダストにはブレーキパッドだけではなく、ディスクローターが削られることで発生する鉄粉も含まれます。
ブレーキですので、削り取られた直後はかなり高温で、ホイールに付着すると塗装に焼き付いてしまい汚れが落ちにくくなります。
以前、国産車に乗っていたときはここまで汚れませんでした。
国産車でもある程度はブレーキダストが出るのですが、ドイツ車ほどではありません。
ドイツ車、とりわけBMWとメルセデスベンツは特に汚れやすいメーカーです。
つまりクルマのホイールを見ればオーナーが【マメな人かズボラな人か】分かってしまうのです・・・。
ズボラな人と思われないためにも掃除はマメにしましょう。
ドイツ車のホイールが汚れやすいのはアウトバーンが影響しているから
ドイツ車には国産車よりも強力なブレーキが求められる理由があります。
制限速度が無制限の区間があるアウトバーンが存在するからです。
時速200km以上で走行するのが当たり前の高速道路。
日本の2倍以上のスピードです。
フェラーリで時速320km以上で走行する人もいます。
それだけの速度で走るため、高速域から確実に制止させるブレーキ性能が必要です。
超高速においても、しっかり制動力を発揮するにはブレーキパッドを柔らかくすることで
ディスクローターをブレーキパッドがよりしっかりグリップできるようになります。
そのため、国産車と比較すると求められるブレーキ性能が異なるのです。
ホイール掃除はソナックスのスプレーで一発解決
掃除後はコーティングで対策しよう
綺麗に掃除したあとはコーティングしてブレーキダスト対策をおすすめします。
※楽天だと3,000円、Amazonだと2,000円なのでAmazonで買うのがおすすめ。
- ホイールを洗浄し、水分を拭き取り完全に乾燥させる
- ホイールから15㎝以上離してスプレーして1時間以上乾燥させる。
※乾燥中はクルマを動かさないでください。
ポイントはスプレー後は絶対にクルマを動かさないことです。
3時間以上は放置してください。
コーティング後は驚くほどブレーキダストが付きにくくなります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ドイツ車のホイール汚れ対策の1番はマメに掃除することです。
一方で時間や手間をかけたくない人はソナックスのクリーナーとコーティング剤がおすすめ。
洗車が趣味でない人以外は効率的に掃除したいですよね。
クリーナーやコーティング剤自体もそんなに高くないので活用することをおすすめします。
コーティング剤を使えばブレーキダストが付着しにくくなるので重宝しています。